WELCOME TO MY PORTFOLIO

西村 太雅
TAIGA NISHIMURA

立教新座高等学校 卒業
東京医科大学 医学部医学科 卒業
都内医学部附属病院 臨床研修医

株式会社MEDEMIL 創業者・前取締役/技術責任者(CTO)

 中学2年生(当時13歳)のときにプログラミングを独学で始め、高校時代はアプリ、ソフトウェア、ゲーム開発を学ぶ。IT技術を医療に応用するという目標を抱き、東京医科大学医学部に進学。

 その後は医療に関連の深いAI分野や機械工学の技術を学び、2020年に「AIを用いた自動車運転能力測定装置」を発明、特許出願を行った。2023年に株式会社MEDEMILを創業し、眼の動きから運転能力を測定する日本初の装置「MEDEMIL Drive」を製品化。2025年3月にMEDEMILを退任し、同年4月より臨床研修医として勤務。

 医療や社会の課題・問題点を解決するべく、今後とも活動を続けてまいります。

スキル SKILLS

できること

  • システム設計
  • アプリ開発(For Android, iOS)
  • ソフトウェア開発(For Windows)
  • AI開発 (機械学習・深層学習)
  • 2D/3D/VRゲーム開発(For Android, iOS, Windows)
  • モデリング・テクスチャリング
  • Webサイト製作
  • CAD設計, 3Dプリンター
  • 電子工作、電気工事、機械設計
  • DTM

プログラミング歴:13年(2025現在)

  • プログラミング言語
    ◎C#, C++, ◎Python, Java, ○Javascript, Dart, VBA, ○PHP, (HTML, CSS)
  • 使用可能ツール(AI系)
    Keras, TensorFlow, OpenCV, CUDA, Jetson
  • 使用可能ツール(ソフトウェア系)
    Visual Studio, Windows Form, Flask, PySimpleGUI
  • 使用可能ツール(アプリ系)
    Android Studio, Flutter, Eclipse, VirtualBox
  • 使用可能ツール(ゲーム系)
    Unity, Blender, Substance Painter, B2M3
  • 使用可能ツール(ハードウェア系)
    Arduino, Raspberry Pi, M5 Stack, Fusion 360
  • 使用可能ツール(その他)
    Docker, Firebase

制作物・開発実績
CREATION

受賞歴
AWARDS

プログラミングコンテスト Programming Contest

●U-22プログラミング・コンテスト2017 経済産業大臣賞
●U-22プログラミング・コンテスト2020 経済産業大臣賞

ゲーム・アプリ開発大会 Game/App development Contest

●アプリ甲子園2016 準優勝
●Unityインターハイ2016 優勝
●Unityインターハイ2017 優勝 (連勝)

その他 Others

●メドテックグランプリKOBE 2023 シスメックス賞
●BCN ITジュニア賞 2018 & 2021

資格
CERTIFICATION

国家資格 National Certification

●医師(臨床研修医)
●第二種電気工事士
●応用情報技術者(合格)
●基本情報技術者(合格)

民間資格 Private Certification

●統計検定2級
●日本ディープラーニング協会 G資格
●空手黒帯 (2段)

発表・展示
PRESENTATION

発表 PRESENTATION

●CEATEC JAPAN 2017 | 幕張メッセ
●Unity Developer’s Delight | 六本木DMM

展示 EXHIBITION

●Unite Tokyo 2018 | 東京国際フォーラム
●日本ゲーム大賞 キックオフイベント | 青山TEPIA

メディア
MEDIA

地上波 TV

●テレビ朝日「グッド!モーニング」(2024年10月30放送)

掲載メディア MEDIA

●Presidentファミリー 2021年夏号
●まんがでわかる ゲーム開発ソフト Unity
●MAKEYS 2017 Life is Tech! MAGAZINE
●ASCII.jp:やることイッパイで開発者のこだわりがすごい「Draw Near」

MENU
PAGE TOP